練習日程
アカデミカコール
令和5年(2023年)
<練習日程>
来年6月16日(日)の第13回OB六連演奏会で東大が演奏する曲が、
草野心平作詞、廣瀬量平作曲の男声合唱組曲「五つのラメント」に決定しました。
指揮者は三澤洋史先生です。
また、この曲をアカデミカ以外のOB合唱団や、団に参加していない若手OBも含めたオール・コールOBによる合唱団で歌うことになりました。
練習スケジュールは以下の通りです。
アカデミカに所属していない方のために「五つのラメント」集中練習日を設けました。
アカデミカは交歓演奏会(2023/9/24)以降、コールアカデミー第69回定期演奏会(2024/1/14)までは定演現役・OB合同ステージに向けた曲(「終わりのない歌」:指揮 三澤洋史先生)を中心に練習します。
「五つのラメント」の練習は、現役定期演奏会終了後に本格的に再開します。
- 2023/4/23(日)14:00~17:00 東大YMCA
- 2023/4/29(土)17:00~20:00 東大YMCA 「五つのラメント」集中練習日
- 2023/5/14(日)14:00~16:30 東大YMCA、16:30~17:30 ウィーン演奏会有志練習
- 2023/5/20(土)17:00~20:00 東大YMCA 「五つのラメント」集中練習日
- 2023/5/28(日)14:00~16:30 東大YMCA、16:30~17:30 ウィーン演奏会有志練習
- 2023/6/3(土)17:00~20:00 東大YMCA
- 2023/6/11(日)14:00~16:30 東大YMCA、16:30~17:30 ウィーン演奏会有志練習
- 2023/6/17(土)17:00~20:00 東大YMCA 「五つのラメント」集中練習日
- 2023/6/25(日)14:00~16:30 東大YMCA、16:30~17:30 ウィーン演奏会有志練習
- 2023/7/1(土)17:00~20:00 東大YMCA
- 2023/7/8(土)17:00~20:00 東大YMCA
- 2023/7/16(日)14:00~16:30 東大YMCA、16:30~17:30 ウィーン演奏会有志練習
- 2023/7/23(日)14:00~16:30 東大YMCA、16:30~17:30 ウィーン演奏会有志練習
- 2023/7/29(土)17:00~20:00 東大YMCA 「五つのラメント」集中練習日
- 2023/8/6(日)15:00~17:00 東大YMCA、13:00~15:00 ウィーン演奏会有志練習 (アカデミカ、ウィーンともに時間変更あり)
- 2023/8/12(土)17:00~20:00 東大YMCA 「五つのラメント」集中練習日
- 2023/8/27(日)14:00~17:00 東大YMCA
- 2023/9/2(土)17:00~20:00 東大YMCA 「五つのラメント」集中練習日、三澤洋史先生の練習(Volga)(開始時刻変更あり)
- 2023/9/10(日)14:00~17:00 東大YMCA
- 2023/9/17(日)14:30~17:00 東大YMCA 「五つのラメント」集中練習日、三澤洋史先生の練習(Volga)←9/18中止分の振り替え
2023/9/18(月祝)14:00~17:00 東大YMCA 「五つのラメント」集中練習日、三澤洋史先生の練習(Volga)←先生の都合により中止- 2023/10/1(日)14:00~17:00 東大YMCA
- 2023/10/8(日)14:00~17:00 東大YMCA
- 2023/10/14(土)17:30~20:00 東大YMCA
2023/10/22(日)14:00~17:00 東大YMCAホームカミングデイ音楽祭(10/21 PM)参加のため、中止となりました- 2023/10/28(土)17:30~20:00 東大YMCA
- 2023/11/5(日)14:00~17:00 東大YMCA 三澤洋史先生の練習 ←新規設定
- 2023/11/12(日)14:00~17:00 東大YMCA
2023/11/18(土)17:30~20:30 東大YMCA←中止- 2023/11/19(日)14:00~17:00 東大YMCA 三澤洋史先生の練習 ←新規設定、11/18中止分の振り替え
- 2023/11/25(土)17:30~20:30 東大YMCA (開始終了時刻変更あり)
- 2023/12/3(日)14:00~17:00 東大YMCA
- 2023/12/10(日)14:00~17:00 東大YMCA
- 2023/12/17(日)14:00~17:00 東大YMCA 終了後懇親会あり
- 2023/12/23(土)17:30~20:30 東大YMCA 三澤洋史先生の練習 ←新規設定
- 2024/1/7(日)14:00~17:00 東大YMCA 三澤洋史先生の練習 ←新規設定
- 2024/1/13(土)17:30~20:30 東大YMCA
- 2024/1/21(日)14:00~17:00 東大YMCA
- 2024/1/27(土)17:30~20:30 東大YMCA
- 2024/2/3(土)17:30~20:30 東大YMCA
- 2024/2/11(日)14:00~17:00 東大YMCA
- 2024/2/17(土)17:30~20:30 東大YMCA
- 2024/2/25(日)14:00~17:00 東大YMCA
9月以降、土曜日練習の練習開始時刻が17:30となっていますのでご注意ください。(9/2は17時から)
今後の演奏会スケジュール
- 2022/7/17(日)第12回OB六連演奏会(東京芸術劇場)終了しました
- 2022/9/25(日)第9回交歓演奏会(星陵会館)終了しました
- 2022/11/2(水)天河神社「秋季大祭」奉納演奏 終了しました
- 2023/2/12(日)第68回コールアカデミー定期演奏会(トッパンホール)終了しました
- 2023/9/24(日)第10回交歓演奏会(安田講堂)終了しました
- 2023/10/21(土)ホームカミングデイ音楽祭(伊藤国際学術研究センター:本郷)終了しました
- 2024/1/14(日)第69回コールアカデミー定期演奏会(代々木オリンピックセンター)
- 2024/6/16(日)第13回OB六連演奏会(東京芸術劇場)
練習会場
- 榎坂スタジオ:地下鉄溜池山王駅下車徒歩7分。全日空ホテル・アークヒルズの裏。桜坂を上りきったところの赤レンガの建物[地図は下]
- 東大YMCA(向丘):文京区向丘1-20-6 Tel 3816-1029。東京メトロ南北線東大前駅エレベーター出口横。
- 辻コーラススタジオ(第一スタジオ):新宿区百人町2-5-4土屋ビル4F Tel 3371-2562。
第一と第二がありますが、第一スタジオは新大久保駅から遠い方で、1階は龍生堂薬局。 - 東響クラシックスペース100:新宿区百人町2-23-5 矯風会館1F Tel 3362-6764
- 豊島区民センター文化ホール:豊島区東池袋1-20-20 Tel 3984-7601
- 星陵会館(日比谷高校):千代田区永田町2-16-2 Tel 3581-5560
- アカデミー茗台(めいだい):文京区春日1-16-21 Tel 3812-7111 東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口から徒歩10分。
- スタジオリリカ:渋谷区本町2-14-2 京王新線初台駅、新国立劇場側、中央口改札を出て右に進み、「甲州街道北口」出口から徒歩7分。
- 府中の森芸術劇場:府中市浅間町1-2 京王線東府中駅北口下車徒歩7分。またはJR中央線武蔵小金井駅よりバスかタクシー。
- 雑司ヶ谷地域文化創造館:豊島区雑司が谷3-1-7 東京メトロ副都心線雑司が谷駅下車 2番出口上。または都電荒川線鬼子母神前駅下車 徒歩約2分
- 日本キリスト教団 美竹教会:渋谷区渋谷1-17-17 東京メトロ渋谷駅B1出口から徒歩1分。JR渋谷駅から徒歩5分。
コール関西OB会(活動休止)
コール・アカデミー関西OB会連絡先
会場:
- 石橋文化幼稚園: 阪急宝塚線石橋駅(梅田から20分)東出口真っ直ぐ60-70m行き、高架道路くぐると、左前方に見える。門から入り、園舎1F奥
- 大阪国際交流センター:近鉄 上本町駅、or 地下鉄谷町九丁目駅(谷町線・千日前線)から、上町筋を南(天王寺方面)へ徒歩6分。広い道の右方にあり。
- 「豊中人権まちづくりセンター」4Fホール(1For2Fよりelevator). 06-6841-1313
阪急宝塚線(各駅)岡町駅下車、進行方向ガード下左側を直進,次駅豊中までの中間の信号、小学校の角(右にサイゼリヤ)を左折、2つ目の信号手前、左側が玄関。歩7分。玄関東に駐車場あり。 - クレオ大阪南:地下鉄谷町線「喜連瓜破」駅(1番出口)から北西へ徒歩約5分
- クレオ大阪北:阪急京都線・千里線(地下鉄堺筋線乗り入れ) 「淡路」駅(東出口)下車、南東へ徒歩約10分
- 城東会館:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅下車⑦号出口,徒歩3分。入り口は蒲生公園側。上の3階は城東図書館。
- 兵庫県立芸術文化センター:阪急神戸線「西宮北口」より直結
- 大阪産業創造館:大阪市中央区本町1-4-5 TEL 06-6264-9800(代)
15F(地域コミュニティプラザ)----15F専用電話:06-4964-2466----
地下鉄御堂筋線本町駅で中央線生駒方面に乗換え、「堺筋本町」駅下車、2番出口から徒歩約5分(東警察署対面) - 貝塚市民文化会館(コスモスシアター):南海線の難波・和歌山より急行で各30分貝塚下車。水間鉄道乗換え、ひと駅目市役所前下車、徒歩4分、市役所横。あるいは貝塚よりタクシーで1メーター。
- 伊丹市立文化会館「いたみホール」:阪急伊丹駅より北へ徒歩約3分;JR伊丹駅より西へ徒歩約8分 http://hccweb1.bai.ne.jp/itamihall/
- 京都市右京ふれあい文化会館:京都市右京区太秦安井西裏町11-6
075-822-3349 www.kyotokaikan.org/ukyo/
JR京都駅30番台ホーム==嵯峨野線(園部方面)-->各駅4ツ目の花園駅下車、駅表の国道に対して向かって右方向に駅裏へ抜けるガード道あり、ガードくぐると、すぐ、やや右に「右京ふれあい文化会館」の看板あり、看板の指示に従えば、会館の裏手に到る。 - 京都市呉竹文化センター:京都市伏見区京町南七丁目35番地の1
075-603-2463 www.kyotokaikan.org/kuretake/
京阪or近鉄丹波橋駅西口すぐ。(京都経由、又は大阪から) - AAホール:中央区淡路町3-2-9 エビスビル(御堂筋線淀屋橋、本町、堺筋線北浜、本町のいずれか下車;淡路町3丁目交差点(南東角がNMプラザ御堂筋)を東へ3街区目、道の南側、看板あり)
- AAホール別館:地下鉄御堂筋線淀屋橋⑪出口===UFJ銀行( もと三和銀本店)と UFJ信託銀行との間を、すなわち伏見町の道を東へ行き、あさひ銀を過ぎると、道の右側にAAホールの看板が見える。ヒカリビル(新名称:サムティ伏見町ビル)2F。電話06-6204-1011:AAホール本館と共通
- 大阪フィルハーモニー会館:地下鉄四ツ橋線岸里駅or地下鉄堺筋線/南海電鉄天下茶屋駅徒歩5分
- プレラホール練習室:阪急西宮北口駅から南へすぐ
- 梅田東学習ルーム:北区茶屋町1-40(大阪駅北東;gleeclub.ddo.jp参照)
- ヤマハリゾート「つま恋」:www.tsumagoi.net/mg/index.html